よくある質問

doTERRA製品のご購入について
 Q1. 国内製品(OTG)と個人輸入製品(NFR)について教えて。
 Q2. 個人輸入って英語が必要だったり、関税がかかたりして面倒では?
 Q3. 個人輸入製品を買いたいけど、日本円にするといくらなの?
 Q4. 紹介者は誰でもいいの?
 Q5. 自分が人を紹介できる?
 Q6. 会員登録にはお金がかかる?
 Q7. 支払方法は?
 Q8. 会員になるとどんなメリットがあるの?
 Q9. 会員登録するとネットワークビジネスをすることになるの?
 Q10. PM会員(愛用会員)からIPC会員(正会員)になることはできますか?
 Q11. ロイヤリティリワードプログラム(Loyalty Reward Program=LRP)ってなに?
 Q12. ロイヤリティリワードプログラムに参加しなければいけない?
 Q13. ロイヤリティリワードプログラムで定期購入設定したら毎月同じ商品を購入することになるの?
 Q14. ロイヤリティリワードプログラムで50PV購入できない月があったらどうなるの?
 Q15. ロイヤリティリワードプログラムで何も購入できない月があったらどうなるの?
 Q16. 通常注文とロイヤリティリワード注文の違いは?
 Q17. 製品PV(Product Value=プロダクトバリュー)と獲得ポイントの違いは?
doTERRAの製品・サービスについて
 Q18. 会員登録状況について確認したい時どうしたらよいの?
 Q19. ポイントがどれだけ貯まっているかを知りたい時はどうしたらよいの?
 Q20. ドテラのエッセンシャルオイルの使い方を知りたい。
 Q21. OTG(国内製品)とNFR(個人輸入製品)のエッセンシャルオイルの使用方法が異なるのはなぜ?
 Q22. 購入した製品に不具合や破損があったらどこに連絡したらよいの?
 Q23. エッセンシャルオイルは全て飲めるの?
 Q24. ローズやジャスミンなど他社ではある製品がドテラでは販売していないの?
 Q25. 東京の青山にあるドテラのオフィスでも商品を購入できるって本当?
 Q26. IPC会員は青山のドテラの会議室を借りることが出来るって本当?
 Q27. IPC登録をするとマイサイトやバーチャルオフィスを使用できるって本当?
 Q28. doTERRAの説明会はどの地域で開催されている?
 Q29. アロマタッチテクニックは、教えてもらえるの?
このサイトについてのご質問
 Q30. このサイトはドテラが運営しているの?
 Q31. このサイトからドテラの製品を購入すると紹介者は必要ないの?
 Q32. このサイトの運営者とドテラの関係は?
 Q33. 体験会や説明会はどこが運営しているの?
 Q34. 紹介者(このサイトの運営者)と会うことは出来る?
 Q35. 説明会に参加してみたい時はどうすればよい?




国内製品(OTG)と個人輸入製品(NFR)について教えて。
国内製品(OTG=On The Ground)は、日本国内の法律により日本国内での販売を許可されている製品のことです。ドテラは2012年に日本支社を設立した若い会社です。現在OTG製品として日本国内で販売されている製品は米本国で販売されている製品数の極一部の製品です。より多くの製品を出来るだけ早く日本国内で販売できるよう努力しています。
また、個人輸入製品(NFR=Not For Retail)は、日本国内での販売許可を待っている状態の製品です。個人の使用目的に限り自己責任の下にご購入いただくことが出来ますが、これらの製品は輸入した方が他の方に販売することはできません。トップへ戻る>>>

個人輸入って英語が必要だったり、関税がかかたりして面倒では?
個人輸入と言っても、ドテラは日本に事務所を構え質の高いカスタマーサービスがあります。個人輸入製品と国内製品の電話やFAXなどによる注文を受け付ける場所は、海外と国内で異なりますが、どちらも日本語対応です。電話一本で国内製品と同じように簡単にご注文いただけます。送料はUS$12.5かかりますが、関税等は一切かかりません。換算レートによっては、個人輸入製品の方が安価に入手できる場合もあります。トップへ戻る>>>

個人輸入製品を買いたいけど、日本円にするといくらなの?
既にご承知の通り、個人輸入製品は日本国内で販売されていないので価格は米ドル建てです。価格はご注文時の換算レートが適用されるのではなく、各クレジットカード会社の規定によってどの時点での換算レートが適用されるかが決まっています。つまり、ご注文時には日本円での価格は確定されていません。カード会社が貴方様への請求金額を計算する際に決定されるものなので、請求書に記載されている換算レートで日本円に換算されています。カード会社にお問い合わせいただくか、カード会社からの請求書をご確認ください。
トップへ戻る>>>

紹介者は誰でもいいの?
紹介者は、ドテラの正会員であるIPC=Independent Product Consultant (独立プロダクトコンサルタント)であることが必要です。本サイトを通してご購入・ご登録をご検討いただく際には、本サイトの運営者を紹介者としていただけますと幸いです。しかしながら、ご納得いただけない場合にはその限りではありません。トップへ戻る>>>

自分が人を紹介できる?
ドテラの愛用会員であるPM=Preferred Member (プリファードメンバー)の方は、残念ながら紹介者となることが出来ません。紹介者となるIPC会員は製品知識のあるコンサルタントとして製品を販売する権利を持っており、ドテラの製品に関心を持たれている方をドテラに紹介することでドテラから報酬を受け取る権利を持っています。紹介者となることは製品を販売出来る権利と同様です。ちなみに、IPCとして登録をするとドテラの全製品を販売するためのバーチャルオフィス(インターネット上で商品を販売するためのホームページ)をドテラから提供されます。トップへ戻る>>>

会員登録にはお金がかかる?
ドテラの愛用会員であるPM=Preferred Member(プリファードメンバー)への会員登録には登録料1,000円がかかります。年会費はありませんので、最初の登録料のみで永久会員としてドテラの製品をご購入いただけます。ドテラの正会員としてのIPC=Independent Product Consultant(独立プロダクトコンサルタント)への登録には初回登録料3,500円がかかります。1年更新型ですので、年ごとに更新料2,000円がかかりますが、更新時にはペパーミント(IPC価格2500円)が送られます。トップへ戻る>>>

支払方法は?
クレジットカード、代引き(代引き手数料あり)、銀行振り込み(振込手数料はご負担ください)が可能です。また、青山のドテラ日本支社に設置されているサービスカウンター(ウィルコール)で直接ご購入される場合は、国内製品(OTG)に限り現金でお支払いただくことが出来ます。ウィルコールでのご購入には200円の手数料がかかります。
また、会員登録だけを希望され、ご登録時に商品は購入されない場合は、クレジットカードか銀行振り込みのみのお取り扱いとなります。
トップへ戻る>>>

会員になるとどんなメリットがあるの?
会員のタイプとご登録・ご購入の方法をご覧ください。 トップへ戻る>>>

会員登録するとネットワークビジネスをすることになるの?
愛用会員としてのPM登録をされても、正会員としてのIPC登録をされても、ご本人の意志がない限りネットワークビジネスに参加される必要はありません。また、それを強要されることもありません。 トップへ戻る>>>

紹介者(このサイトの運営者)と会うことは出来る?
もちろん、お会い頂くことは可能です。ビジネスを検討されIPC会員(正会員)登録をされる際には、説明会などに参加されることをお奨めしています。ご希望があれば、直接お会いしてビジネスのご説明をさせていただくことも可能です。まずは、メールにてご連絡いただけますようお願いします。メールで連絡する>>>
トップへ戻る>>>

PM会員(愛用会員)からIPC会員(正会員)になることはできますか?
愛用会員としてのPM登録をされていた方が、正会員としてのIPC登録を希望される場合、初回IPC登録料3,500円と愛用会員としてご登録いただいた時にお支払いただいた2,500円の差額にあたる1,000円を追加でお支払いただければいつでもIPCへのグレードアップが出来ます。(但し、IPC登録は1年更新型です。年ごとに更新料2,000円をお支払いただきます。更新時にはドテラからペパーミント(IPC価格2500円がプレゼントされます。既にPM会員の方でIPC会員への移行をご検討の方は、本サイトからPM会員登録をされた方および本サイト運営者を紹介者としてPM会員登録をされた方に限り、お請しております。トップへ戻る>>>

ロイヤリティリワードプログラム(Loyalty Reward Program=LRP)ってなに?
50PV(製品PV(製品バリュー)以上を毎月注文することで、商品と交換可能なポイントを貯めるシステムです。某オンラインショッピングなどでもよくある定期便のようなものです。このプログラムは毎月なにかしらをご購入される限り、継続できますが、ご購入いただかない月があると、それまで貯めていたポイントを失ってしまいます。しかし、最初の3ヵ月のポイントはご購入製品バリューの10%ですが、継続して50PV以上をご購入されている場合、次の3ヵ月は15%、また次の3ヵ月には20%と最終的には1年間継続されると、30%のポイント還元率を獲得することになります。 LRPの説明を見る>>>
トップへ戻る>>>

ロイヤリティリワードプログラムに参加しなければいけない?
ロイヤリティリワードプロラムは会員の方だけが参加できる特典のようなものです。参加しなければならないということはありません。これはPM=プリファードメンバー(愛用会員)でも、IPC=独立プロダクトコンサルタント(正会員)でも同じことです。しかし、製品の中にはLRP(ロイヤリティリワードプログラム)で注文することで購入できるセット商品や毎月のプレゼント製品はロイヤリティリワードプログラムでないと貰うことができません。参加されない場合は、通常注文としてご注文いただき、ポイント還元はないということだけご理解ください。LRPの説明を見る>>>
トップへ戻る>>>

ロイヤリティリワードプログラムで定期購入設定したら毎月同じ商品を購入することになるの?
ロイヤリティリワードプログラムは毎月変更していただけます。製品のご注文は日本国内では1日〜28日までの間に変更することができます。28日を過ぎますと、次月に同じ製品が届きます。 トップへ戻る>>>

ロイヤリティリワードプログラムで50PV購入できない月があったらどうなるの?
ロイヤリティリワードプログラムは、毎月順調に製品バリュー50PV以上をご購入されることにより、最短で登録から1年後には30%のポイント還元を得られるというプログラムですが、50PV以上を購入されない月があっても1PV以上のご購入があればご継続とみなされます。例えば、1月から12月までの1年を通して、あるひと月だけ12PV(1,200円程度)しか購入されなかったとした場合ひとつき先の翌年1月にプログラムを達成したこととなり、次月の2月から30%のポイント還元率が適応されます。(また、50PV以下のご購入にはポイントは還元されません。) トップへ戻る>>>

ロイヤリティリワードプログラムで何も購入できない月があったらどうなるの?
それまで貯まっていたポイントが消滅し、またひと月目からの開始となります。 トップへ戻る>>>

通常注文とロイヤリティリワード注文の違いは?
ロイヤリティリワード注文は毎月ご注文内容を変更しない限り、定期便として次月にも同じ内容がご注文分として配送されます。通常注文は、1回限りの注文ということです。 トップへ戻る>>>

各製品のPV(Product Value=プロダクトバリュー)と獲得ポイントの違いは?
製品バリューをPV(ピーブイ)と呼んでいますので、ポイントと勘違いされ易いようですが、ポイントは製品バリュー(PV)から還元されます。例えば、会員登録をされロイヤリティリワードプログラムに参加されて1ヶ月目でのポイント還元率は10%です。doTERRAエッセンシャルコレクション(14,500円程度)の製品バリューは125
PVですから、12.5PVが還元されることになります。因みにレモンのエッセンシャルオイルの製品バリューが11.5PVですから、還元されたポイントでこのレモンオイルを購入することができます。(ポイントでのご購入費には手数料が100PVご利用ごとに300円かかります。) トップへ戻る>>>

会員登録状況について確認したい時はどうしたらよいの?
ドテラジャパンのカスタマーサービスに電話でお問い合わせください。
ドテラジャパン カスタマーサービス
受付時間 9:00〜17:00(月曜〜金曜)
電話番号 0800−100−0789 または 03−4589−2600
会員登録を完了されると、必ずご登録された方のID番号が発行されます。パソコン(PC)等でご登録完了された際には登録されたメールアドレスにID番号が送られてきます。ID番号はご購入時に必要になりますので、必ず控えておいてください。
トップへ戻る>>>

ポイントがどれだけ貯まっているかを知りたい時にはどうしたらいいの?
会員様のポイントはドテラジャパンがしっかりと管理しています。ドテラジャパンのカスタマーサービスにご連絡ください。
ドテラジャパン カスタマーサービス
受付時間 9:00〜17:00(月曜〜金曜)
電話番号 0800−100−0789 または 03−4589−2600
IPC会員の方は、ビジネスをするしないに係らず、バーチャルオフィス(ホームページ)を付与されます。パソコンからいつでもご自身のポイントなどご覧いただくことが出来ますし、ご注文も簡単に行えますトップへ戻る>>>

ドテラのエッセンシャルオイルの使い方を知りたい。
ドテラのエッセンシャルオイル(アロマオイル及び精油と呼ぶ方もいらっしゃいます)は、従来のエッセンシャルオイルとは異なり、ドイツ式やイギリス式だけでなくフランス式のアロマテラピーでご使用いただける純度の高いオイルです。
エッセンシャルオイルの使用法>>>
doTERRAのエッセンシャルオイルに難しい使用方法はありませんが、エッセンシャルオイルの性質上ご使用には最低限必要な注意を要します。また、エッセンシャルオイルが持つ効力を最大限に有効活用していただくためにも、楽しくエッセンシャルオイルやアロマテラピーについて手軽に学べると良いと思いませんか?
是非、ドテラ社が主催する製品説明会などに足を運ばれると良いでしょう。また、このサイトの運営者もドテラの独立プロダクトコンサルタントとしてグループ内で説明会を開催しています。お気軽にお問い合わせください。(ドテラ社の主催する説明会は現在、沖縄、さいたま市、山形県酒田市、東京、福岡、帯広、宮崎県延岡市、宮崎、札幌などで開催しています。)
ドテラのセミナー情報は随時更新されています。下記リンクからご覧いただけます。ドテラセミナー情報>>>
トップへ戻る>>>

OTG(国内製品)とNFR(個人輸入製品)のエッセンシャルオイルの使用方法が異なるのはなぜ?
OTG(国内製品)は日本国の正規の審査を経て、日本国内での販売許可がなされた製品です。外国製品の製品カテゴリー等、日本独自の法律がありますので、その法律に倣って販売しなければなりません。現在、日本ではエッセンシャルオイルは化粧品や雑貨(アロマオイルなど)としてのカテゴリーに該当します。それにより、例え外国ではサプリメントや医薬品として分類されているような製品であったとしても、日本国内においてはその分類に該当しないため、外国と同じような用途では使用できないということになります。
例えば、摂取できるエッセンシャルオイルの分類は食品です。塗布できるエッセンシャルオイルの分類は化粧品です。このように日本国内での分類と外国での分類がことなるために、日本国内で販売認可されているOTG(国内製品)とまだ個人輸入製品(NFR)としてご購入いただいている製品とでは使用方法を同一で表記することは出来ません。
個人輸入製品(NFR=Not For Retail *意味は小売り不可という意味)は個人が輸入して個人の責任の下に使用することは出来ても、個人が他者に転売したりすることはできませんのでご注意ください。 トップへ戻る>>>

購入した製品に不具合や破損があったらどこに連絡したらよいの?
会員様のポイントはドテラジャパンがしっかりと管理しています。ドテラジャパンのカスタマーサービスにご連絡ください。
ドテラジャパン カスタマーサービス
受付時間 9:00〜17:00(月曜〜金曜)
電話番号 0800−100−0789 または 03−4589−2600
トップへ戻る>>>

エッセンシャルオイルは全て飲めるの?
全てが摂取できるものではありません。エッセンシャルオイルのご使用には、注意事項を確認の上ご使用ください。
エッセンシャルオイルの使用法>>>
トップへ戻る>>>

ローズやジャスミンなど他社ではある製品がドテラでは販売していないの?
doTERRAではエッセンシャルオイルの品質には細心の注意を払っています。質の良い製品を適正な価格でご提供できるようにならないと販売しません。本件につきましてより詳しくお知りになりたい場合は、doTERRAに直接ご確認ください。
トップへ戻る>>>

東京の青山にあるドテラのオフィスでも商品を購入できるって本当?
青山のオフィスのロビーはオープンオフィスになっています。サンプルなども展示されています。ウィルコールというご購入窓口も設置されていますので、OTG(国内製品)であれば、ご購入手続きをされ、その場でお持ち帰りいただけます。ただし、ウィルコール手数料が300円かかります。 トップへ戻る>>>

IPC会員は青山のドテラの会議室を借りることが出来るって本当?
現在では可能になっていますが、大変込み合っています。詳しいことについては、doTERRAに直接お問い合わせください。
トップへ戻る>>>

IPC登録をするとマイサイトやバーチャルオフィスを使用できるって本当?
IPC(独立プロダクトコンサルタント)の特典として、IPCは、ご自身のビジネス状況などをビジュアルで(グラフなどで)確認できるホームページやインターネット上で会員の募集や購入窓口となるビジネスサイトを付与されます。 トップへ戻る>>>

doTERRAの説明会はどの地域で開催されている?
現在、doTERRAは企業としても成長が早く、説明会も随時地域を拡大して実施しています。(ドテラ社の主催する説明会は現在、沖縄、さいたま市、山形県酒田市、東京、福岡、帯広、宮崎県延岡市、宮崎、札幌などで開催しています。)
ドテラのセミナー情報は随時更新されています。下記リンクからご覧いただけます。ドテラセミナー情報>>>
トップへ戻る>>>

アロマタッチテクニックは、教えてもらえるの?
doTERRAでは年に何度か、本国アメリカからトレーナーが来日し、アロマタッチテクニックのトレーニングを開催しています。また、doTERRAの日本支社にもトレーナーがおり、随時トレーニングの機会を設けています。
本サイトの運営者もアロマタッチテクニックの受講を終了し証明書をいただいていますので、お問い合わせください。非常に簡単なテクニックですので、気軽に体験・勉強会などにもご参加ください。 トップへ戻る>>>

このサイトはドテラが運営しているの?
このサイトを運営しているのは、doTERRAではありません。doTERRAのIPCは誰もがdoTERRAからビジネスサイトの運営が出来るようバーチャルオフィスや登録・ショッピングなどが出来るマイビジネスサイトが付与されます。このサイトはマイビジネスサイトへの窓口として一般のIPC会員(独立プロダクトコンサルタント)が作成し運営しています。
トップへ戻る>>>

このサイトからドテラの製品を購入すると紹介者は必要ないの?
はい。このサイトに貼られたリンクからご登録サイトへ行かれ、ご登録されたり、このサイトでご提供している申請書をご利用の場合は、このサイトの運営者が紹介者となります。ご友人などとご一緒にご登録などされる場合で、同時にご登録いただくご友人を紹介者とされたいなどのご相談はE-mailにていただければ幸いです。トップへ戻る>>>
このサイトの運営者とドテラの関係は?
このサイトの運営者はdoTERRAの独立プロダクトコンサルタント(正会員)としてdoTERRAと契約を結んでいます。
トップへ戻る>>>
体験会や説明会はどこが運営しているの?
doTERRAの独立プロダクトコンサルタントは独自に体験会・勉強会・説明会などを開催しています。もちろんドテラジャパンが運営する説明会や勉強会、およびドテラの本社(アメリカ)が運営するセミナーなど盛りだくさんです。内容により参加費がかかるものかからないものがありますので、事前に必ずご確認ください。トップへ戻る>>>

紹介者(このサイトの運営者)と会うことは出来る?
もちろんできます。事前にE−mailなどでご連絡ください。その際には、目的などをはっきりとご明記ください。IPCとしてのご登録などをご検討の場合、事前に説明会などに参加されることをお奨めしています。説明会などにご参加いただく際にも紹介者を要する場合が多いため、お顔合わせだけでもしていただけるとこちらも安心です。また、PM(愛用会員)のご登録の方でも、エッセンシャルオイルやアロマの知識などをあまり費用をかけずに得ていただけるチャンスが沢山あります。是非ご活用ください。トップへ戻る>>>

説明会に参加してみたい時はどうすればよい?
E−mailにて事前に参加のご希望をお知らせください。


トップへ戻る>>>







inserted by FC2 system